毎年恒例 サイクルモード2019に行ってきた Part.2 その他役立つ&おもしろグッズ

毎年恒例 サイクルモード2019に行ってきた Part1の続き。 気になったブースやアイテムなどを紹介していきます。 今年も新城幸也選手が登壇。 骨を負って困難なシーズンだったはずが、さいたまクリテリウムでは初の日本人優 […]
Read more毎年恒例 サイクルモード2019に行ってきた Part1の続き。 気になったブースやアイテムなどを紹介していきます。 今年も新城幸也選手が登壇。 骨を負って困難なシーズンだったはずが、さいたまクリテリウムでは初の日本人優 […]
Read moreサイクルモード2019。 毎年サイクルモードを見ることで大体のトレンドを見ることができますね。 恒例、幕張メッセ。2018年の時と会場が同じ状態で開催されました。動員数やブース数はさほど変わってないように思いますが、メー […]
Read moreコース図:ジャパンカップ公式 さてさて、毎年必ずやってくるサイクルロードレース、ジャパンカップ。こっちが本線。 欧州のプロレース大好き、新堀です。 ステージ解説: 毎年のテンプレ。 宇都宮森林公園、有名な古賀志林道を含ん […]
Read moreコース図:ジャパンカップ公式 さてさて、毎年必ずやってくるサイクルロードレース、ジャパンカップ。 欧州のプロレース大好き、新堀です。 ステージ解説: 毎年同じ説明ですが、宇都宮の市街を使って周回する形のコースで争われる大 […]
Read more今回はロード仲間から、「トレイン&サイクルが拓く魅力あるまち 館山市での実証事業2018」に誘われて参加してきました。友人に感謝。 簡単に言うとB.B.Baseに乗ってきたぜと。 B.B.Baseとは、簡単にいうと「自転 […]
Read more毎年恒例 サイクルモード2018に行ってきた Part1の続き。 いろんな面白い製品を写真と共に解説&コメントしていくよー。 CDJ Big Pulley Kit。 プーリーを大きなサイズに変更することで、チェーンの抵抗 […]
Read more去年行ったんですが、諸々大変忙しく記事化が全くできず、前回ごめんなさいなイベント、サイクルモード。 去年から今年になって、幕張メッセ内で”会場場所”は以前と違うようになってましたが、ブース的にはそ […]
Read moreコース図:ジャパンカップ公式 さてさて、毎年必ずやってくるサイクルロードレース、ジャパンカップ。こっちが本線。 欧州のプロレース大好き、新堀です。 ステージ解説: 毎年のテンプレ。 宇都宮森林公園、有名な古賀志林道を含ん […]
Read moreコース図:ジャパンカップ公式 さてさて、毎年必ずやってくるサイクルロードレース、ジャパンカップ。 欧州のプロレース大好き、新堀です。 ステージ解説: 毎年同じ説明ですが、宇都宮の市街を使って周回する形のコースで争われる大 […]
Read more春深まってそろそろ梅雨。 こちらのブログ運営者が怠けているうちに、知り合った自転車仲間の方が先日四国に輪行で旅してました。 うらやましい。そしてくやしいです! (僕も行きたい!) が、 とりあえず「輪行で」と行ったときに […]
Read more