なんだこれは!? 日本の道路を走るリカンベントという自転車のスピードがやばい
リカンベントで走っている動画が話題になっていました。
リカンベントとは
リカンベント(英語: recumbent bicycle)とは、自転車の一種である。通常の自転車がサドルに臀部を乗せ直立に近い状態で、足の上下の屈伸運動を動力とするのに対し、リカンベントはサドルの代わりとなる背もたれつきのシートにもたれるように坐り、足を前方に向けた姿勢での屈伸運動を動力とする。英単語の「recumbent」はもたれかかるという意味の言葉であり、もたれかかって運転することからその名が付いた。
引用元:Wikipedia
リカンベントで走ってる人は危ない原付に文句を言うという動画で2chでどうやら人気が出た(笑)ようです。
2chのまとめサイトでは以下のような意見も掲載されています。
以下一部抜粋
2: サイベリアン(大阪府):2012/09/26(水) 00:44:41.01 ID:hevOlrSeP
何が むかついた だよ
てめえが一番迷惑な乗り物やんけ
4: 斑(東京都):2012/09/26(水) 00:44:51.52 ID:3mRQaWDO0
公道で三文芝居やらないでほしい
7: マンクス(チベット自治区):2012/09/26(水) 00:48:17.93 ID:ALQf1T7z0
何キロでてんの?
133: イリオモテヤマネコ(東京都):2012/09/26(水) 04:15:17.06 ID:z/vV787a0
>>7
クロスバイクでも30キロ以上は出るから、これはかなりのスピードが出てるはず。
28: イリオモテヤマネコ(兵庫県):2012/09/26(水) 01:00:59.99 ID:3/zcadck0
坂道は上がり・下り両方とも
ダメダメな乗り物なんだろうなと予測できるんだけど
ぶっちゃけそのへんどうなんだ?
52: トンキニーズ(九州地方):2012/09/26(水) 01:14:49.95 ID:tYgVi5UzO
>>28
勿論、その通り。
198: アンデスネコ(神奈川県):2012/09/26(水) 06:43:54.64 ID:VB0tkWkL0
>>28
89: ジャガー(鳥取県):2012/09/26(水) 02:08:51.19 ID:uRsQnucr0
・足を上げたままなので意外としんどい
・雨降ったら前が見えない
・排気ガス直吸いで肺が逝く
・車の石はねや砂利や泥はねで大ダメージ
・こけたら自転車異常に回避が難しく頭からひかれてグッチャリ
・注目の的で恥ずかしい
・JC、JKのパンツが見えるデメリットだらけだぞ。
128: ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/09/26(水) 03:48:38.92 ID:C36a+bIl0
>>89
一番最後のメリットだけをなんとか享受できないだろうか
256: ボブキャット(関東地方):2012/09/26(水) 09:40:57.88 ID:HGIExjiPO
>>89
ちょっと待った!急に欲しくなったぞ
85: ボルネオヤマネコ(東京都):2012/09/26(水) 02:05:07.90 ID:rzkcp9AY0
なるほど交通法規をまるで知らずに我が物顔で乗り回すただの迷惑野郎だった
ご自慢の動画たち:
107: スナネコ(埼玉県):2012/09/26(水) 02:48:55.63 ID:HDbtoCuQ0
>>85
全部低評価いれてやったわ
108: マンクス(東京都):2012/09/26(水) 02:51:41.89 ID:m4gY76Q30
>>85
かなり危険な走り方だな
いつか事故る
引用元:ねたQぶ
文句をわざわざ言いに行く必要ないと思うんですよね。ああいう原付のおっちゃんは自転車乗ったことなさそうだし邪魔だと思ってると思います。
(乗ったことの無い乗り物への理解を求めるのは多分ムリですよね)
で、これは自転車VSバイクってだけでなくて自動車VSバイクや自動車VS自転車など、
互いの種が違うからこそ生まれるお互いの「お前邪魔」感は、多分一生、拭えないでしょう。
だからこそお互いに譲りあうべきだし、理解しあったほうがいいんじゃねーの?と思うわけです。
そして、危ない乗り方だと書かれていますが、手信号も出していますし、あまりそこまで言うほどではないのでは?と思いました。
僕は、自転車、自動二輪、自動車と、一応、全部乗っていた時期がありますので、ある程度気持ちが分かります。
ですので僕は基本揉めたくない貧弱くんなので、譲りまくりです。
皆さんも事故とかには気をつけて、是非譲り合いで行きましょうぜ。
(texted by 新堀 勝)