前輪を外して荷物カゴに 究極の防犯対策をかねる超便利な自転車 TReGo が登場

自転車ではあるんですが、2輪ではないです。前輪が2つ、後輪が1つの三輪車。 単に見ればわかるとおりでして、前輪(2輪)部が脱着できるようになっております。 外すことでカゴがそのまま買い物かごのように使えて、いわゆるカーゴ […]
Read more商品の紹介
自転車ではあるんですが、2輪ではないです。前輪が2つ、後輪が1つの三輪車。 単に見ればわかるとおりでして、前輪(2輪)部が脱着できるようになっております。 外すことでカゴがそのまま買い物かごのように使えて、いわゆるカーゴ […]
Read more以前からウインカーを出す商品をいくつか紹介してきました。バッグだったり、ジャージだったり、自転車に着けるライトだったり。 今回は ZACKEES というグローブです。作ったのは元Googleの人! 指ぬき版。 画像:Za […]
Read moreとてもユニークな自転車?バイク?という商品がクラウドファンディングサービスのmakuakeで募集を開始した所3日で完売。4000万弱の資金が集まったそうです。 写真:grafit公式サイト 写真:grafit公式サイト […]
Read more以前紹介した”電動パーツを施したすごいハイレベルな自転車が登場 ママチャリだとしたら異常なハイスペック”こと、vanmoof(ヴァンムーフ)。 本格的に日本上陸を果たしております。そして日本で普通 […]
Read moreブリヂストンが6年越しで研究をしてきた「エアレスタイヤ」。つまり、空気が入っていないためパンクしない、まさに夢のような自転車用タイヤを開発したそうです。 今後は、試乗ユーザーの声を聞きながら、2019年の実用化を目指して […]
Read more携帯型空気入れ。手動タイプとCO2ボンベのタイプが主流です。 手動版はシュコシュコするんですが、空気を入れるのは結構しんどくて、4気圧ぐらいから向こうの気圧は正直いれられなくて(相当パワーが必要)、十分な充填ができない、 […]
Read more前輪に100ワットまでの抵抗を作り出す電磁ブレーキを仕込んだ「AIRhub」を紹介。 ヒルクライムはサイクリストのための素晴らしいトレーニングですが、誰もが近くに丘や山があるわけではなく、特に都会に住んでるとヒルクライム […]
Read more奇形フォルムの自転車を紹介します。 大体、奇形なフォルムはその形状から格好良くも気持ち悪くもあって、その形状が面白いわけですが、このフレームはなかなか秀逸。 「Z」の文字のような形状。 シートステイやダウンチューブが無い […]
Read more以前紹介した「前輪を取り替えるだけで即電動アシスト化する脅威のホイール登場 工具不要でUSB充電付 最高速32km/hを実現」の商品と非常に酷似した商品を紹介。 同商品なのかと思ったら別サイトだし別プロダクトのようです。 […]
Read moreBluetooth通信で専用アプリでロックする自転車用の鍵Bisecuを紹介。 円筒型の鍵。商品紹介や動画を見ると、前輪の左側に装着しています。 BTで通信して、専用アプリを通してロック、アンロックをするものです。 &n […]
Read more