毎年恒例 サイクルモード2019に行ってきた Part.2 その他役立つ&おもしろグッズ

毎年恒例 サイクルモード2019に行ってきた Part1の続き。 気になったブースやアイテムなどを紹介していきます。 今年も新城幸也選手が登壇。 骨を負って困難なシーズンだったはずが、さいたまクリテリウムでは初の日本人優 […]
Read more毎年恒例 サイクルモード2019に行ってきた Part1の続き。 気になったブースやアイテムなどを紹介していきます。 今年も新城幸也選手が登壇。 骨を負って困難なシーズンだったはずが、さいたまクリテリウムでは初の日本人優 […]
Read moreサイクルモード2019。 毎年サイクルモードを見ることで大体のトレンドを見ることができますね。 恒例、幕張メッセ。2018年の時と会場が同じ状態で開催されました。動員数やブース数はさほど変わってないように思いますが、メー […]
Read moreさてさて、ツール・ド・フランスの全面協力の元、毎年必ずやってくるようになってきました、さいたまクリテリウム。 欧州のプロレース大好き、新堀です。 今年も前夜祭から参加。スタートとフィニッシュの位置は変わっていますが、今年 […]
Read moreコース図:ジャパンカップ公式 さてさて、毎年必ずやってくるサイクルロードレース、ジャパンカップ。こっちが本線。 欧州のプロレース大好き、新堀です。 ステージ解説: 毎年のテンプレ。 宇都宮森林公園、有名な古賀志林道を含ん […]
Read moreコース図:ジャパンカップ公式 さてさて、毎年必ずやってくるサイクルロードレース、ジャパンカップ。 欧州のプロレース大好き、新堀です。 ステージ解説: 毎年同じ説明ですが、宇都宮の市街を使って周回する形のコースで争われる大 […]
Read moreさてさて、ブエルタ・ア・エスパーニャ2019、ステージ21(ETAPE 21)です。 欧州のプロレース大好き、新堀です。 ステージ解説: ラストステージ。ツール・ド・フランスよろしく、序盤はパレード。マドリ […]
Read moreさてさて、ブエルタ・ア・エスパーニャ2019、ステージ20(ETAPE 20)です。 欧州のプロレース大好き、新堀です。 ステージ解説: いよいよ総合上位を争う選手たちの事実上ラストステージ。 1級、2級、 […]
Read moreさてさて、ブエルタ・ア・エスパーニャ2019、ステージ19(ETAPE 19)です。 欧州のプロレース大好き、新堀です。 ステージ解説: 最初に3級。あとはそのまま平坦という名のまた高地をゆくステージ。 基 […]
Read moreさてさて、ブエルタ・ア・エスパーニャ2019、ステージ18(ETAPE 18)です。 欧州のプロレース大好き、新堀です。 ステージ解説: 1級を4つ。越えてから下ってフィニッシュする逃げ切りやすいステージ。 […]
Read moreさてさて、ブエルタ・ア・エスパーニャ2019、ステージ17(ETAPE 17)です。 欧州のプロレース大好き、新堀です。 ステージ解説: 平坦というか標高がそもそも高いところから、標高の高いところへゴールす […]
Read more